季刊 現代短歌雁 1号 1987-1 の目次・内容記録

1987年1月1日発行 第1巻第1号(通巻1号)。 特集:「春日井建」。座談会:「批評用語を批評する」(佐佐木幸、高野公彦、永田和宏、小池光、滝耕作)。時評:「主題の喪失」(佐木幸綱)、「ファンシー短歌の逆襲」(滝耕作)

書影と奥付などの情報

現代短歌雁:書影
  • 季刊 現代短歌雁 第1号
  • 1987年1月1日発行 第1巻第1号(通巻1号)
  • 編集委員会:佐佐木幸綱、高野公彦、永田和宏、小池光、滝耕作(事務局)、小紋潤(編集部)
  • 発行人:冨士田元彦
  • 印刷:近藤印刷
  • 発行所:雁書館
  • 定価:1,200円

内容・目次の情報

時評

  • 主題の喪失佐木幸綱
  • ファンシー短歌の逆襲滝耕作

リレー連載 歌の方位

  • ノンセンスの場永田和宏

日付のある作品 八月の歌

  • 昭和六十一年 丙寅五黄土星 八月塚本邦雄
  • 夏の攻防浜田康敬

特集 春日井建

  • 絶対童貞の夢小池光
  • 修羅なす「われ」――『未青年』を中心に坂野信彦
  • 青き軌跡――「帰宅」以後栗木京子
  • 自選一〇〇首春日井建
  • 春日井建自筆年譜春日井建
  • 春日井建著書解題大塚寅彦

作品 二十首

  • 島の光春日井建
  • 茫漠山日誌福島泰樹
  • 遠煙三枝昂之
  • 夏の船俵万智
  • くれないの祠冬道麻子
  • 緑のその奥野田紘子
  • 一縷上妻朱美
  • SINGLE AGAIN NATURE AGAIN道浦母都子
  • あやめの記憶高野公彦

作品 七首 現代短歌女流賞の十年

  • 第一回・石川不二子『牧歌』
    • 垂柳石川不二子
  • 第二回・馬場あき子『桜花伝承』
    • 出羽にて馬場あき子
  • 第三回・山中智恵子『青章』
    • 存星山中智恵子
  • 第四回・安永蕗子『朱泥』
    • 水の泡安永蕗子
  • 第五回・河野裕子『桜森』
    • コスモス河野裕子
  • 第六回・稲葉京子『槐の傘』
    • 歌ならずや稲葉京子
  • 第七回・大塚陽子『遠花火』
    • コスモス大塚陽子
  • 第八回・河野愛子『黒羅』
    • 黄薔薇河野愛子
  • 第九回・北沢郁子『塵沙』
    • 葉序北沢郁子
  • 第十回・築地正子『菜切川』
    • 紫の刻築地正子
  • 解説
    • 現代短歌女流賞の十年 女流短歌の隆盛に呼応篠弘

作品 十六首

  • 円卓抄篠弘
  • 樟の花石川恭子
  • 鳶の目毛利文平
  • 晩夏斉唱松坂弘
  • 百くさ遠藤秀子
  • 水譚米満英男
  • 緑の滝藤田武

座談会

  • 批評用語を批評する佐佐木幸(司会)、高野公彦、永田和宏、小池光、滝耕作
    • 小見出し
      • 批評とことば・批評のことば
      • 批評用語の自立
      • 批評と実作
      • 通俗すぎる批評用語
      • 個性的な批評とは
      • のぞむべき批評とは

新鋭評論

  • 新しさが発酵するとき 普遍性をめぐって川野里子

八〇〇字エッセイ

  • 死のかたち吉田漱
  • 男性の目蒔田さくら子
  • 我妻泰と田井安曇の狭間佐藤通雅

連載

  • 私のめぐりの葉 1
    • 岡と丘のあいだで岡井隆
  • 短歌の周辺 1
    • 軽快さ軽口にあらず岩田正
  • 現代短歌のキイ・ワード 1
    • 短歌の文体吉田弥寿夫

重書評・この一冊

  • 島津忠夫評論集『女歌の論』
    • 女歌への波紋菱川善夫

窓の歌 四〇〇字書評

  • 大野誠夫歌集『水観』佐藤信弘
  • 島田修二歌集『東国黃昏』細井剛
  • 永田和宏評論集『解析短歌論』阿木津英
  • 前登志夫エッセイ集『樹下三界』斎藤すみ子
  • 石川恭子歌集『黙示』阿木津英
  • 清島あつ子歌集『尖塔』佐藤信弘
  • 玉井清弘歌集『風筝』斎藤すみ子
  • 金丸岩雄歌集『土の生理』細井剛
  • 大島史洋歌集『時の雫』佐藤信弘
  • 竹山広歌集『葉桜の丘』阿木津英
  • 坪川美智子歌集『花さび』斎藤すみ子
  • 綾部光芳歌集『希望園』細井剛

編集後記

  • 佐佐木幸綱、高野公彦、永田和宏、小池光、滝耕作、冨士田元彦、小紋潤

その他

  • カバーイラスト篠弘
  • 扉・目次絵松平修文
  • デザイン・本文レイアウト小紋潤

新しい記事・ページ

塚本邦雄賞の記録tankaful編集部

日本抒情派 1964年9・10月号tankaful編集部

日本抒情派 1964年8月号tankaful編集部

日本抒情派 1964年7月号tankaful編集部

日本抒情派 1964年6月号tankaful編集部

近日のイベント (更新停止中)

歌集・歌書案内

オレがマリオ (文春文庫)
俵万智文藝春秋:2017年
歌集の文庫化。解説 松村由利子
かばん 2017年7月号
かばんの会2017年
特集:通算400号記念 500号に向けてのタイムカプセル
今からはじめる短歌入門
沖ななも飯塚書店:2017年
みだれ髪
与謝野晶子、今野寿美 (解説)角川学芸出版:2017年
藤原定家全歌集 上 (ちくま学芸文庫)
藤原定家、久保田淳 (解説)筑摩書房:2017年
スウィート・ホーム
西田政史書肆侃侃房:2017年
ユニヴェール・シリーズ4冊目
永田和宏作品集1
永田和宏青磁社:2017年
第1歌集『メビウスの地平』から第11歌集『日和』まで収録。 詳細年譜、全歌の初句索引付
恋人不死身説
谷川電話書肆侃侃房:2017年
現代歌人シリーズ15。解説:穂村弘
きょうごめん行けないんだ
柳本々々、安福望食パンとペン:2017年
白猫倶楽部
紀野恵書肆侃侃房:2017年
現代歌人シリーズ16
人の道、死ぬと町
斉藤斎藤短歌研究社:2016年
食器と食パンとペン 私の好きな短歌
安福望キノブックス:2015年
様々な歌人の短歌に素敵なイラストを添えた一冊
桜前線開架宣言
山田航左右社:2015年
1970年以降に生まれた歌人40名の作品世界の紹介とアンソロジー