編集部からのお知らせ

記事の一覧:全 5 件

tankaful勉強会「追体験短歌史 1995年編」(大阪:11月8日)のお知らせ投稿:tankaful編集部

短歌の世界で起こった出来事を振り返る「追体験短歌史」という勉強会を、大阪(梅田・中崎町近辺)でも開催いたします。内容は3月に東京で開催したもの同様、「阪神・淡路大震災」と「地下鉄サリン事件」が起こり、また「戦後50年」にもあたる年であった「1995年」を振り返ります。参加を希望される方は、詳細をご確認のうえ、応募フォームよりお申込みください。 続きを読む

tankaful勉強会「追体験短歌史 1995年編」のお知らせ投稿:tankaful編集部

短歌の世界で起こった出来事を振り返る「追体験短歌史」という勉強会をテスト開催いたします。今回は、「阪神・淡路大震災」と「地下鉄サリン事件」が起こり、また「戦後50年」にもあたる年であった「1995年」を振り返ります。参加を希望される方は、詳細をご確認のうえ、応募フォームよりお申込みください。 続きを読む

短歌に関わるなかで不便に感じていること:アンケート結果より投稿:tankaful編集部

昨年12月に実施いたしました「tankafulアンケート:2014-12」にたくさんのご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。ご回答者の属性と「短歌に関わるなかで不便に感じていること」として頂いたご意見をまとめてみました。 続きを読む

アンケートへのご協力のお願い:2014-12投稿:tankaful編集部

「短歌ポータルtankaful」では現在7名が記事を連載しておりますが、いずれの連載も来年の2月で一旦の終了となります。今年もはや12月になり、次の連載をどなたにお願いするかを検討していく時期となりました。また、連載記事だけではなく、サイトへの新しい機能・内容や、tankafulとしてできることも模索しています。つきましては、tankaful や短歌全般に関するアンケート(12月31日まで)へのご協力をお願いしたく思っております。 続きを読む

新しい記事・ページ

塚本邦雄賞の記録tankaful編集部

日本抒情派 1964年9・10月号tankaful編集部

日本抒情派 1964年8月号tankaful編集部

日本抒情派 1964年7月号tankaful編集部

日本抒情派 1964年6月号tankaful編集部

近日のイベント (更新停止中)

歌集・歌書案内

人の道、死ぬと町
斉藤斎藤短歌研究社:2016年
食器と食パンとペン 私の好きな短歌
安福望キノブックス:2015年
様々な歌人の短歌に素敵なイラストを添えた一冊
桜前線開架宣言
山田航左右社:2015年
1970年以降に生まれた歌人40名の作品世界の紹介とアンソロジー