季刊 現代短歌雁 36号 1996-7 の目次・内容記録
1996年7月15日発行 第9巻第4号(通巻36号)。
特集:「三代の系譜・異端の弟子たち」。作品特集:「祭だ!わっしょい」。時評:「疲労とコンサーヴァティヴ」(小高賢)、「座の変容」(永田和宏)
書影と奥付などの情報
- 季刊 現代短歌雁 第36号
- 1996年7月15日発行 第9巻第4号(通巻36号)
- 編集委員会:小高賢、永田和宏、小紋潤(編集部)
- 発行人:冨士田元彦
- 印刷:足柄製版印刷
- 発行所:雁書館
- 定価:1,300円
内容・目次の情報
時評
- 疲労とコンサーヴァティヴ…
- 座の変容…
リレー連載 歌の方位
- 歌集で、出来ること…
遠景近景 駅前
- 幕張本郷駅にて…
- 多…
特集 三代の系譜・異端の弟子たち
- 対談 三代の系譜…
- 小見出し
- 学ぶ「場」としての結社と歌会
- 作風の継承について
- 結社のヒエラルキーと主宰者
- 師弟の関係と系譜の意識
- 系譜は引き継がれるか
- 小見出し
- 系図
- 浪曼・写実・象徴(白秋・柊二・公彦)…
- うたの父・うたの母(章一郎・あき子・賢)…
- 〈影〉と文体(文明・国世・和宏)…
- ロマン主義の流れ(修・民子・正男)…
- 伏流水のような影響力(善麿・弘・修三)…
- 新風こそ正風(佐美雄・邦雄・裕幸)…
- 最後の戦後派歌人(芳美・隆・治郎)…
- 緩やかな系譜(信綱・幸綱・万智)…
作品 二十首
- はつなつ…
- 約束…
- オナリ神…
- 蜜月…
- 職人…
- 二月の瞳と泪夫藍の花…
- 夢の名残り…
- 後半戦…
作品 十六首
- ゴンドラ…
- 花とぶらはむ…
- 神楽の囃子…
- 早春…
- 列島住まい…
- 騙し絵…
- 棘の香…
作品特集 祭だ!わっしょい
- 〈北海道〉
- 札幌雪まつり…
- 〈秋田〉
- 秋田竿灯…
- 〈神奈川〉
- 横浜港まつり…
- 〈長野〉
- 御柱祭…
- 〈愛知〉
- 奥三河の花祭…
- 〈京都〉
- 葵祭…
- 〈大阪〉
- 天神祭…
- 〈兵庫〉
- 神戸港まつり…
- 〈鳥取〉
- 米子がいな祭…
- 〈徳島〉
- 阿波踊り…
- 〈福岡〉
- 博多どんたく…
新鋭評論
- 対東京、対自然 自然詠に至るまでのこと…
重書評
- 今野寿美歌集『鳥彦』
- なんでもなさをなによりとして…
新人を読む15 私の発見再発見
歌の窓 四〇〇字書評
- 島田修二歌集『草木國土』…
- 黒住嘉輝歌集『春の落葉』…
- 由井しげ子歌集『呼ぶ閑古鳥』…
- 白石研蔵歌集『長髄彦が裔』…
- 廣瀬福子歌集『あけぼのの家』…
- 吉野節子歌集『深層海流』…
- 足立尚彦歌集『やさしい神様』…
- 俵谷晴子歌集『潮の水位』…
- 金沢郁子歌集『花ある限り』…
- 辰巳泰子歌集『アトム・ハート・マザー』…
- 藤崎きよ歌集『ペガサスの背』…
- 岡井隆編著『現代百人一首』…
誌上短歌塾 雁玩館
連載
- 私のめぐりの葉 36
- 質実剛健について…
- 短歌の周辺 36
- 歌合せ「白河の関」…
コラム 前後左右
編集後記
その他
- カバーイラスト…
- 扉・目次絵…
- デザイン・本文レイアウト…