季刊 現代短歌雁 5号 1988-1 の目次・内容記録

1988年1月1日発行 第2巻第1号(通巻5号)。 特集:「現代の歌論」。作品特集:「動物図鑑」。時評:「歌の読み」(佐佐木幸綱)、「システムとしての結社」(小池光)

書影と奥付などの情報

現代短歌雁:書影
  • 季刊 現代短歌雁 第5号
  • 1988年1月1日発行 第2巻第1号(通巻5号)
  • 編集委員会:佐佐木幸綱、高野公彦、永田和宏、小池光、滝耕作(事務局)、小紋潤(編集部)
  • 発行人:冨士田元彦
  • 印刷:近藤印刷
  • 発行所:雁書館
  • 定価:1,200円

内容・目次の情報

時評

  • 歌の読み佐佐木幸綱
  • システムとしての結社小池光

リレー連載 歌の方位

  • 「は」と「が」について高野公彦

日付のある作品 七月の歌

  • コモ湖畔にて他塚本邦雄
  • 草の王石川不二子

作品特集 動物図鑑

  • ムササビ
    • 短歌 五首
      • 闇の芯前登志
    • エッセイ
      • 全身を投げる前登志
  • バク
    • 短歌 五首
      • 岡部桂一郎
    • エッセイ
      • 貘に付す短文岡部桂一郎
  • ネコ
    • 短歌 五首
      • おはやう大岡信
    • エッセイ
      • 蛇足大岡信
  • イヌ
    • 短歌 五首
      • 犬の睡眠小中英之
    • エッセイ
      • 犬のおねしょう小中英之
  • サイ
    • 短歌 五首
      • 犀よ目覚めよ中井英夫
    • エッセイ
      • 中井英夫
  • カバ
    • 短歌 五首
      • 河馬坪内稔典
    • エッセイ
      • 河馬派の弁坪内稔典
  • ウシ
    • 短歌 五首
      • 牛五態板宮清治
    • エッセイ
      • 私の牛板宮清治
  • シカ
    • 短歌 五首
      • 鹿青木はるみ
    • エッセイ
      • 鹿の謎、短歌の謎青木はるみ
  • ゾウ
    • 短歌 五首
      • 田井安曇
    • エッセイ
      • 私の中の「象」田井安曇
  • キリン
    • 短歌 五首
      • 麒麟杜沢光一郎
    • エッセイ
      • 杜沢光一郎
  • イノシシ
    • 短歌 五首
      • 小高賢
    • エッセイ
      • 小高賢
  • オオカミ
    • 短歌 五首
      • 時田則雄
    • エッセイ
      • 幻のオオカミ時田則雄
  • ミミズク
    • 短歌 五首
      • 青葉木菟真鍋正男
    • エッセイ
      • 真鍋正男
  • カラス
    • 短歌 五首
      • ブラック・ミルキー・ウェイ夏石番矢
    • エッセイ
      • 鴉のしぐさ夏石番矢
  • カンガルー
    • 短歌 五首
      • カンガルー雅歌水落博
    • エッセイ
      • 水落博
  • ラクダ
    • 短歌 五首
      • 夕陽のラクダ吉岡生夫
    • エッセイ
      • ラクダのこと吉岡生夫
  • ツル
    • 短歌 五首
      • 花山多佳子
    • エッセイ
      • 母も子も花山多佳子
  • ガン
    • 短歌 五首
      • 志垣澄幸
    • エッセイ
      • 雁喰のこと 志垣澄幸
  • パンダ
    • 短歌 五首
      • パンダに与える歌佐伯裕子
    • エッセイ
      • 愛の手を佐伯裕子
  • コアラ
    • 短歌 五首
      • 「コアラ」の歌俵万智
    • エッセイ
      • コアラのマーチ俵万智
  • クジラ
    • 短歌 五首
      • 滝耕作
    • エッセイ
      • 滝耕作
  • ワニ
    • 短歌 五首
      • 八月の鰐高野公彦
    • エッセイ
      • 高野公彦
  • ナマケモノ
    • 短歌 五首
      • なまけものに寄す――ナマケモノの学名「不機嫌な足」岡井隆
    • エッセイ(短歌)
      • 追録五首岡井隆
  • モグラ
    • 短歌 五首
      • ガスパ永田和宏
    • エッセイ
      • 同世代永田和宏
  • ワシ
    • 短歌 五首
      • 馬場あき子
    • エッセイ
      • 鷲のいた空馬場あき子
  • ニワトリ
    • 短歌 五首
      • 築地正子
    • エッセイ
      • 築地正子
  • ペンギン
    • 短歌 五首
      • ペンギン五首川島喜代詩
    • エッセイ
      • 川島喜代詩
  • ラッコ
    • 短歌 五首
      • 好き者ラッコ晋樹隆彦
    • エッセイ
      • 晋樹隆彦
  • ウミガメ
    • 短歌 五首
      • 青海亀大林明彦
    • エッセイ
      • 大林明彦
  • サンショウウオ
    • 短歌 五首
      • 山椒魚石塚久美子
    • エッセイ
      • 原始の匂い石塚久美子
  • ウマ
    • 短歌 五首
      • 馬五首岸田典子
    • エッセイ
      • 岸田典子
  • クマ
    • 短歌 五首
      • 金色の輪影山一男
    • エッセイ
      • 影山一男
  • アザラシ
    • 短歌 五首
      • アザラシ岡口茂子
    • エッセイ
      • 岡口茂子
  • イルカ
    • 短歌 五首
      • 水族館の雌雄沖ななも
    • エッセイ
      • ガラスのむこう沖ななも
  • ウサギ
    • 短歌 五首
      • 牛山ゆう子
    • エッセイ
      • 牛山ゆう子
  • ヤギ
    • 短歌 五首
      • 山羊二村不二夫
    • エッセイ
      • 山羊二村不二夫
  • ヒョウ
    • 短歌 五首
      • 久津晃
    • エッセイ
      • 私の美徳久津晃
  • トラ
    • 短歌 五首
      • 虎魄大塚寅彦
    • エッセイ
      • トラ大塚寅彦
  • キツネ
    • 短歌 五首
      • 小野敏巳
    • エッセイ
      • 狐について小野敏巳
  • タヌキ
    • 短歌 五首
      • マイ・ラブ・ラックーン加藤治郎
    • エッセイ
      • 加藤治郎
  • カメレオン
    • 短歌 五首
      • カメレオン熊谷龍子
    • エッセイ
      • カメレオン熊谷龍子
  • ヘビ
    • 短歌 五首
      • 墨田区白蛇町松平修文
    • エッセイ
      • 祟り松平修文
  • ゴリラ
    • 短歌 五首
      • ゴリラ小池光
    • エッセイ
      • ゴリラ小池光
  • ライオン
    • 短歌 五首
      • 雄、うわのそら佐佐木幸綱
    • エッセイ
      • 佐佐木幸綱

特集 現代の歌論

  • I 戦後歌論の軌跡――評論自立の時代――篠弘
  • II 歌論の現在――『サラダ記念日』をいかに批評するか――安森敏隆
  • 解説・現代の歌論集16冊
  • 村上一郎『日本のロゴス』大島史洋
  • 岡井隆『現代短歌入門』藤井常世
  • 菱川善夫『現代短歌 美と思想』松坂弘
  • 塚本邦雄『定型幻視論』米満英男
  • 岩田正『土俗の思想』藤井常世
  • 吉本隆明『初期歌謡論』細井剛
  • 寺山修司『黄金時代』内藤明
  • 吉田弥寿夫『現代短歌・作家と文体』松坂弘
  • 玉城徹『茂吉の方法』大島史洋
  • 三枝昂之『現代定型論』坂井修一
  • 永田和宏『表現の吃水』桑原正紀
  • 篠弘『歌の現実』米満英男
  • 佐佐木幸綱『作歌の現場』内藤明
  • 島田修二『抒情の空間』坂井修一
  • 大岡信『短歌・俳句の発見』桑原正紀
  • 上田三四二『短歌一生』細井剛

特別作品

  • 河伯三界――異類界消息(二)岡野弘彦
  • 犬の次郎河野裕子

新鋭評論

  • 「わたし」の汎化――俵万智という現象――井辻朱美

誌上短歌塾 雁玩館

  • 高野公彦、松平修文、阿木津英

八〇〇字エッセイ

  • 短歌殺人事件清水昶
  • 樹木性愛後藤直二
  • 隣りから飯島晴子

連載

  • 私のめぐりの葉 5
    • 記憶の「老化」について岡井隆
  • 短歌の周辺 5
    • 岩田正
  • 現代短歌のキイ・ワード 5
    • ロ語について吉田弥寿夫

重書評・この一冊

  • 小島ゆかり歌集『水陽炎』
  • 水壼の眠り今野寿美

歌の窓 四〇〇字書評

  • 雨宮雅子著『斎藤史論』道浦母都子
  • 草市潤歌集『気配論』三枝浩樹
  • 佐藤通雅歌集『アドレッセンス晩歌』神矢たかし
  • 笠原伸夫著『抒情の現在』三枝浩樹
  • 恒成美代子歌集『季節はわれを』早崎ふき子
  • 俵万智歌集『サラダ記念日』神矢たかし
  • 吉田漱著『土屋文明私記』早崎ふき子
  • 日吉那緒歌集『秋の族』神矢たかし
  • 高橋勝義歌集『生きてしまうがよい 道浦母都子
  • 安森敏隆著『創造的塚本邦雄論』三枝浩樹
  • 水落博歌集『海峡此岸』道浦母都子
  • 金子はつみ歌集『羊水の湖』早崎ふき子

編集後記

  • 佐佐木幸綱、高野公彦、永田和宏、小池光、滝耕作、冨士田元彦、小紋潤

その他

  • カバーイラスト篠弘
  • 扉・目次絵松平修文
  • デザイン・本文レイアウト小紋潤

新しい記事・ページ

塚本邦雄賞の記録tankaful編集部

日本抒情派 1964年9・10月号tankaful編集部

日本抒情派 1964年8月号tankaful編集部

日本抒情派 1964年7月号tankaful編集部

日本抒情派 1964年6月号tankaful編集部

近日のイベント (更新停止中)

歌集・歌書案内

オレがマリオ (文春文庫)
俵万智文藝春秋:2017年
歌集の文庫化。解説 松村由利子
かばん 2017年7月号
かばんの会2017年
特集:通算400号記念 500号に向けてのタイムカプセル
今からはじめる短歌入門
沖ななも飯塚書店:2017年
みだれ髪
与謝野晶子、今野寿美 (解説)角川学芸出版:2017年
藤原定家全歌集 上 (ちくま学芸文庫)
藤原定家、久保田淳 (解説)筑摩書房:2017年
スウィート・ホーム
西田政史書肆侃侃房:2017年
ユニヴェール・シリーズ4冊目
永田和宏作品集1
永田和宏青磁社:2017年
第1歌集『メビウスの地平』から第11歌集『日和』まで収録。 詳細年譜、全歌の初句索引付
恋人不死身説
谷川電話書肆侃侃房:2017年
現代歌人シリーズ15。解説:穂村弘
きょうごめん行けないんだ
柳本々々、安福望食パンとペン:2017年
白猫倶楽部
紀野恵書肆侃侃房:2017年
現代歌人シリーズ16
人の道、死ぬと町
斉藤斎藤短歌研究社:2016年
食器と食パンとペン 私の好きな短歌
安福望キノブックス:2015年
様々な歌人の短歌に素敵なイラストを添えた一冊
桜前線開架宣言
山田航左右社:2015年
1970年以降に生まれた歌人40名の作品世界の紹介とアンソロジー