季刊 現代短歌雁 17号 1991-1 の目次・内容記録
1991年1月1日発行 第5巻第1号(通巻17号)。
特集:「篠弘」。特集:「歌集の作り方」。作品特集:「短歌による手紙」。時評:「教へ疲れ」(高野公彦)、「批評の真価を問う」(滝耕作)
書影と奥付などの情報
- 季刊 現代短歌雁 第17号
- 1991年1月1日発行 第5巻第1号(通巻17号)
- 編集委員会:佐佐木幸綱、高野公彦、永田和宏、小池光、滝耕作(事務局)、小紋潤(編集部)
- 発行人:冨士田元彦
- 印刷:足柄製版印刷
- 発行所:雁書館
- 定価:1,240円
内容・目次の情報
時評
- 教へ疲れ…
- 批評の真価を問う…
リレー連載 歌の方位
- 歌謡と詩の間…
日付のある作品 七月の歌
- 風の左手…
- お腹を空かせた子供のやうに…
特集 篠弘
- 篠弘における近代短歌史…
- あらゆる風に載りて種蒔く人…
- 武士のうた−−篠弘の作品にそいながら…
- 篠弘自選一〇〇首…
- 篠弘自筆年譜…
- 篠弘著者解題…
作品 二十首
- 秋苺のころ…
- あな杳き世の…
- 捨てたきは…
- さわがしからず…
- 日常の檻…
- サン・ジエルマンの虹…
- 石の天使…
- ピンチ・ヒッター…
作品 十六首
- 晩夏光…
- ついのなみだ…
- 闇いろの貌…
- 老杉…
- 宿り木…
- 引き潮…
- 小庭四時…
特集 歌集の作り方
- 構成
- 歌集の構成、特に歌の配列順について…
- 主題
- 歌集の主題…
- タイトル
- タイトル考…
- 選歌
- 選歌について…
- 序跋解説など
- 序跋解説など…
- 造本・装幀
- 造本・装幀の傾向と問題点…
- 鼎談
- 歌集をめぐって…
- 小見出し
- まず、総論から
- 歌集のタイトルを考える
- 歌集の構成、配列について
- 主題あるいはテーマ性をめぐって
- 読者を想定する
- 序文、跋文、栞、あるいは解説など
- 造本、装幀など
- 歌集の個性について
- 選歌、配列、推敲をめぐって
- 歌の決定稿とは
- 歌数と冊数、歌集を出す年齢
- 歌集は名刺か
作品特集 短歌による手紙
- 菅原郁子様−夢の手紙…
- ロンドン・ベーカー街二二一番地B シャーロック・ホームズ様…
- 伊藤好美様…
- 「三井ゆき」へ−天界からの手紙…
- 石田比呂志様…
- 林和清様…
- 塚本邦雄様…
- 大塚寅彦様…
- 長澤一作様…
- ボストンの千栄子に…
- 前田雪子…
新鋭評論
- ライト・ヴァースに関する研究ノート…
重書評
- 栗木京子歌集『中庭』
- 〈認識者〉としての自覚と揺れ…
八〇〇字エッセイ
- 漢字の国で…
- 短歌に誘われ短歌に焦つき…
歌の窓 四〇〇字書評
- 馬場あき子歌集『短歌その形と心』…
- 由宇とし子歌集『闇辛子』…
- 田中穂波歌集『絵蝋燭』…
- 佐藤通雅評論集『横書きの現代短歌』…
- 加藤泰子歌集『洎夫藍の朝』…
- 武井一雄歌集『半透明な貌』…
- 大森益雄歌集『水のいのち』…
- 結城文歌集『海底音』…
- 小野興二郎編『木俣修歌集』…
- 中山喬史歌集『楽浪集』…
- 吉田美幸歌集『わらひかはせみ』…
- 皆吉司評論集『多感短歌論』…
誌上短歌塾 雁玩館
連載
- 私のめぐりの葉 17
- 自画像について…
- 短歌の周辺 17
- ネーミング…
コラム 前後左右
編集後記
その他
- カバーイラスト…
- 扉・目次絵…
- デザイン・本文レイアウト…