季刊 現代短歌雁 13号 1990-1 の目次・内容記録

1990年1月1日発行 第4巻第1号(通巻13号)。 特集:「小池光」。追悼:河野愛子。:「短歌と俳句の現在」。作品特集:「同一「題」詠 雨の日曜日の午後」。時評:「傾向批評について」(高野公彦)、「存在感について」(永田和宏)

書影と奥付などの情報

現代短歌雁:書影
  • 季刊 現代短歌雁 第13号
  • 1990年1月1日発行 第4巻第1号(通巻13号)
  • 編集委員会:佐佐木幸綱、高野公彦、永田和宏、小池光、滝耕作(事務局)、小紋潤(編集部)
  • 発行人:冨士田元彦
  • 印刷:足柄製版印刷
  • 発行所:雁書館
  • 定価:1,240円

内容・目次の情報

時評

  • 傾向批評について高野公彦
  • 存在感について永田和宏

リレー連載 歌の方位

  • イデオロギー読みイズム読み河野裕子

日付のある作品 七月の歌

  • 追越車線佐佐木幸綱
  • なんじゃもんじゃ金子兜太

特集 小池光

  • ジャックと光−−小池光論伊藤一彦
  • 脱幻想から−−本然としての個へ源陽子
  • 広瀬川とアウシュヴィッツ神矢たかし
  • 小池光自選一〇〇首小池光
  • 小池光自筆年譜小池光
  • 小池光著書解題小澤正邦

作品 二十首

  • 秋景抄小池光
  • フェミニズムさえ道浦母都子
  • 遠景の夏内藤明
  • 海光記川野里子
  • 夕露地辰巳泰子
  • 空廻り武井一雄
  • まんざらである今川美幸
  • 筑紫の秋滝耕作

作品 十六首

  • 星霜無量小野興二郎
  • 遠い夕日水野昌雄
  • 罪のはじめに志野暁子
  • ハ行P音大和克子
  • ワシワシの馬鹿久津晃
  • 影をまとはぬ春日真木子
  • ほたる橋安永蕗子

座談会

  • 短歌と俳句の現在久葉堯、坂井修一、谷岡亜紀、長谷川櫂
    • 小見出し
      • 伝統、その継承と破壊
      • 季語と季題をめぐって
      • 詩形の固有性とは何か
      • 早稲田「五人娘」をめぐって
      • 四十代歌人と諧謔の歌
      • 長谷川櫂句集『古志』をめぐって

追悼 河野愛子

  • 絶詠 十六首
  • 花の水河野愛子
  • 〈女〉の矛盾――『魚文光』を中心として阿木津英
  • 最後の電話川ロ美根子
  • 河野愛子追悼――黒き棺藤田武

作品特集 同一「題」詠 雨の日曜日の午後

  • 雨の日曜日の午後――透明感覚松坂弘
  • 雨の日曜日の午後――蒸し鮭の皮を光らせて佐藤信弘
  • 雨の日曜日の午後田島邦彦
  • 雨の日曜日の午後佐波洋子
  • 雨の日曜日の午後岡部史
  • 雨の日曜日の午後大野道夫
  • 雨の日曜日の午後――ドレミ……足立晶子
  • 雨の日曜日の午後――濁水田村広志
  • 雨の日曜日の午後――別れ原田汀子
  • 雨の日曜日の午後――電話きて上月昭雄
  • 雨の日曜日の午後――緩徐調――LARGO尾崎左永子

新鋭評論

  • 虹に棲む人栗木京子

重書評

  • 稲葉京子歌集『しろがねの笙』
    • 深まる観照的態度山田富士郎

八〇〇字エッセイ

  • 古今伝授の里堂本正樹
  • 嵯峨の夢想、独りの定家川平ひとし
  • 歌への啖呵斎藤慎爾

歌の窓 四〇〇字書評

  • 小高賢評論集『批評への意志』丹波真人
  • 佐佐木幸綱・谷岡亜紀共著『短歌をつくろう』浜名理香
  • 後藤美子歌集『釦の詩』青木信
  • 小野興二郎歌集『紺の歳月』丹波真人
  • 短歌人会編『戦後の歌集』青木信
  • 水原紫苑歌集『びあんか』浜名理香
  • 塚本邦雄歌集『ラテン吟遊』荻野由紀子
  • 今川美幸歌集『基督の足』浜名理香
  • 村岡圭子歌集『風の道行』丹波真人
  • 川口美根子編『マリオン集百花譜』萩野由紀子
  • 井上めぐみ歌集『小単位』青木信
  • 小池圭子歌集『夕空のゴンドラ』萩野由紀子

誌上短歌塾 雁玩館

  • 河野裕子、佐佐木幸綱

連載

  • 私のめぐりの葉 13
    • 隣人論序説岡井隆
  • 短歌の周辺 13
    • 通夜・喪失と奪回岩田正

コラム 前後左右

  • 永田和宏、小池光、滝耕作、佐佐木幸綱、高野公彦

編集後記

  • 佐佐木幸綱、高野公彦、永田和宏、小池光、滝耕作、冨士田元彦、小紋潤

その他

  • カバーイラスト篠弘
  • 扉・目次絵松平修文
  • デザイン・本文レイアウト小紋潤

新しい記事・ページ

塚本邦雄賞の記録tankaful編集部

日本抒情派 1964年9・10月号tankaful編集部

日本抒情派 1964年8月号tankaful編集部

日本抒情派 1964年7月号tankaful編集部

日本抒情派 1964年6月号tankaful編集部

近日のイベント (更新停止中)

歌集・歌書案内

オレがマリオ (文春文庫)
俵万智文藝春秋:2017年
歌集の文庫化。解説 松村由利子
かばん 2017年7月号
かばんの会2017年
特集:通算400号記念 500号に向けてのタイムカプセル
今からはじめる短歌入門
沖ななも飯塚書店:2017年
みだれ髪
与謝野晶子、今野寿美 (解説)角川学芸出版:2017年
藤原定家全歌集 上 (ちくま学芸文庫)
藤原定家、久保田淳 (解説)筑摩書房:2017年
スウィート・ホーム
西田政史書肆侃侃房:2017年
ユニヴェール・シリーズ4冊目
永田和宏作品集1
永田和宏青磁社:2017年
第1歌集『メビウスの地平』から第11歌集『日和』まで収録。 詳細年譜、全歌の初句索引付
恋人不死身説
谷川電話書肆侃侃房:2017年
現代歌人シリーズ15。解説:穂村弘
きょうごめん行けないんだ
柳本々々、安福望食パンとペン:2017年
白猫倶楽部
紀野恵書肆侃侃房:2017年
現代歌人シリーズ16
人の道、死ぬと町
斉藤斎藤短歌研究社:2016年
食器と食パンとペン 私の好きな短歌
安福望キノブックス:2015年
様々な歌人の短歌に素敵なイラストを添えた一冊
桜前線開架宣言
山田航左右社:2015年
1970年以降に生まれた歌人40名の作品世界の紹介とアンソロジー